大阪なおみ 完敗で4回戦敗退 ナオミの夢 come back too me!!
大阪なおみ選手が ベリンダ・ベンチッチ選手に3-6,1-6のストレートで敗れ、4回戦敗退となったニュースがネットで話題になっています!!
サーシャコーチ解任後、1勝2敗と負け越している上に試合内容が一方的過ぎて、粘りがない感じです。
参考:大阪なおみ 結果 4回戦 対戦相手 ベリンダ・ベンチッチとは?
ガンバレなおみ!
ナオミ ナオミ come back too me!!
大阪なおみ 完敗で4回戦敗退 ナオミの夢 come back too me!!
こちらが大阪なおみ 完敗で4回戦敗退に関する記事詳細です。↓
大阪なおみ 完敗で4回戦敗退に関する記事
「BNPパリバ・オープン」(アメリカ・インディアンウェルズ/3月6~17日/ハードコート)の大会7日目、女子シングルス4回戦で第1シードの大坂なおみ(日本/日清食品)が第23シードのベリンダ・ベンチッチ(スイス)と対戦。3-6、1-6のストレートで大坂が敗れ、4回戦敗退となった。
引用元: 【速報】大坂なおみ 完敗で4回戦敗退。それでも大会後の1位キープが確定[BNPパリバ・オープン]
第1セットを終えた後、大坂とベンチッチはともにオンコートコーチングを行った。ジェンキンスコーチから「ファーストサーブの確率を上げよう」「相手をもっと動かそう」「ボディを狙ってもいいんじゃないか」などとアドバイスを受けていた大坂。笑顔も見せており、昨シーズンのように途中で諦めたように泣き顔を見せるようなことはなかった。
第2セットはベンチッチのサービスゲームから。第1セットを落とした大坂だが、ジェンキンスコーチのアドバイスがあってか、先ほどよりも動きが良くなり、第1ゲームでいきなりブレークポイントを握った。しかしここはベンチッチのスピードと正確なショットの前にしのがれてしまった。
勢いづきたい大坂だが、第2ゲームでデュースの末にブレークを喫してしまうと、第3ゲームでも攻めきることができず、序盤3ゲームをベンチッチに連取された。
第4ゲームをやっとの思いでキープした大坂。第5ゲームでもブレークポイントを握ることができずにキープされ、ここで再びオンコートコーチングを行った。
今度は「球にもっと深さを与えよう」「主導権を握ろう」などといったアドバイスを受けた大坂は、続く第6ゲームで15-40とピンチを迎えると、またもしのぎきることができずに2ブレーク目を喫してしまった。
そしてベンチッチのサービング・フォー・ザ・マッチとなった第7ゲームでも大坂はブレークバックをすることができず、第2セットを1-6で落としてストレートで4回戦敗退となった。
勝利したベンチッチは現在試合中の第5シードのカロリーナ・プリスコバ(チェコ)と第21シードのアネット・コンタベイト(エストニア)の勝者と準々決勝で対戦する。
大坂はタイトル防衛はならなかったが、この試合の前にシモナ・ハレプ(ルーマニア)が敗れたため、今大会後の世界ランキングで1位をキープすることが確定した。
(テニスデイリー編集部)
今回の大阪なおみ 完敗で4回戦敗退に対するネットの反応の詳細です。↓
大阪なおみ 完敗で4回戦敗退に対してのネットの反応
去年のマスターカード・ホープマンカップでのダイジェスト動画ですが、この時はベリンダ・ベンチッチ選手が7-5,6-3で勝ってますね。
- 毎週のようにツアートーナメントがあるから、ランキングも目まぐるしく変わると思う。この記事のように1位をキープすることを追いかけてもあまり意味がない。それよりも今回の負けは新しいコーチとの初陣で報道でもいい感じでいけそう、みたいな記事ばかりだったのに対し、完敗といえる敗退の方が問題。とはいえ、まだ21歳のチャンピオン。自分でも、新しいコーチと共にもっと高みを目指してレベルアップしなきゃって思っていると思う。
- ベンチッチのリターンが深くかなり苦戦。ファーストサービスがあれだけ入らないと4回戦の相手にはなかなか勝てませんね。途中キレそうなりながらぐっとこらえてメンタルコントロールしておりとても成長したんだなぁ~と感じた。
- ハレプも負けたためランキングNO1のままです。この雪辱は是非マイアミで・・応援します。
- 世界ランキング1位をキープするのがそんなに大事か?なおみが可愛そうだな!
- 負けた、最低条件が決勝であり、優勝のはずだが!みじめな負け方だよな、もぉ、これが実力じゃないの、コメンテーター仕事が欲しいからいい加減な事を言うが、最低条件をクリアー出来ないならば、とっとと消えろよ、流石はジョコビッチだな、必ずベスト4以上だし、モノが違う事が良く分かる、最低naomi。
- 3-6,1-6負けましたね!!無残な負け完敗です!!!!!