
この歯石を溶かす、痛まずに治療する薬、ペリソルブについて調べてみました。
目次
ペリソルブとはどんな治療法?
歯を失う最も大きな原因は歯周病にあります。
歯垢や歯石に含まれる歯周病菌が歯肉や歯槽骨などの歯周組織に感染して、歯ぐきが腫れたり、出血したりします。
そして、最終的に歯周組織が破壊され歯が抜けてしまいます。
と分かっていても歯医者さんへ行くのは予約を入れたり、平日であれば会社を休んだり面倒くさですよね。
削らない歯周病予防の方法とは?
歯周病予防の治療は歯垢・歯石の除去が基本です。
普通の治療は、歯垢・歯石をガリガリと削り取る音に嫌悪感を感じたり、歯肉が傷つくことで口の中が血まみれになる場合も多いです。
しかし、最近は歯に薬を塗りつけるだけで歯垢・歯石が取れる最新治療法があります。
自分で治療出来る方法がスウェーデンで開発

スウェーデンで開発された、虫歯の部分に薬剤を塗り、虫歯だけを溶かして除去する最新の虫歯治療法です。
ペリソルブPERISOLVは1998年にスウェーデンで開発・認可され、現在では一般的な虫歯治療としてヨーロッパなどを始め、世界各国に普及されてきています。
歯科用材料として安全性が確認されている、次亜塩素酸ナトリウムとアミノ酸を使用した薬剤で、日本の厚生労働省の認可も受けた薬剤を使用した治療方法です。
虫歯以外の健康な歯質はアミノ酸で保護されます。
歯肉を傷つけることなく除去
昨年定年を迎えたAさんは:
退職金でインプラントを入れました。これまでは痛くて食べられなかったせんべいも、バリバリ噛み砕けて、とても満足をしています。
Aさんが、心配だったのは歯垢・歯石。
インプラントの人は、歯垢・歯石を放っておくとインプラント歯周炎となり、インプラントがダメになる恐れがあるからです。
ところが、歯垢・歯石の除去に使われる一般的な超音波スケーラーはインプラントにダメージを与えるため、直接歯茎に当てることはできません。
ペリソルプとはカリソルブの進化版

ペリソルブは歯垢・歯石除去を目的とした最先端の薬剤です。
歯の表面に塗るだけで歯垢・歯石を除去します。
このペリソルブは、スウェーデンで開発されたカリソルブ(虫歯の治療薬)を進化させた薬です。
名前が似てるので混乱しそうですが...。
カリソルブは健全な軟組織やエナメル質、象牙質には作用せず、虫歯だけに作用して溶かす。そのため健康な歯を損なうことなく、虫歯を治療できるのです。
治療出来る対象は神経に達していない軽度の虫歯です。
日本では9年前に厚労省で認可されているそうです。
削らず塗るだけでポロリと取れる?!
この動画は実際にペリソルブを使って治療している動画です。
見た感じそんなに痛くない感じがします。
歯垢や歯石が張り付いた歯の表面に直接薬剤を塗るだけなので簡単ですね。
30秒ほどで歯垢・歯石が軟らかくなり、ポロリと取れるそうです。
あとは専用のスケーラーで除去すればOKです。
歯周ポケット内にできた歯垢・歯石も、場所によっては歯肉を傷つけることなく除去できるそうです。
重度の歯周病の患者さんは歯茎を切開し、歯周ポケット内に深く入り込んだ歯垢や歯石などを取り除くフラップ手術と呼ばれる治療を行います。
ペリソルブがこのフラップ手術に替わる訳ではありませんが、歯周ポケット内に浅く入り込んだものは対応できる可能性があるようです。
通常の歯垢・歯石取りでは、細菌の塊である歯垢や歯石が口の中に飛び散りして、唾液とともに肺に入って誤嚥性肺炎を起こす可能性もあります。
ペリソルブはカリソルブと同じ成分
「安全性が確認された次亜塩素酸ナトリウムとアミノ酸を使用しています。歯垢や歯石だけに作用するので、歯肉を傷つける可能性は、ほとんどありません」(歯科医師)
歯磨きを一生懸命やっていても、磨き残しが出て歯垢・歯石が付いてしまいます。
インプラント用の歯垢・歯石除去のスケーラーなどもありますが、『もっと簡単にできないか』と歯科医師に相談したところ、勧められたのが『ペリソルブ』だったのです」(Aさん)
ペリソルブは強い殺菌作用がある
ところが、ペリソルブには強い殺菌作用があり、こうしたリスクを最小限に抑えることができるという。
残念なことに...
この治療法は公的保険の対象外なので決して安いとは言えません。
それでも、手軽に歯周病を予防できるとしたらいいですよね。
購入方法と治療が出来る歯医者は?

ペリソルプを使って自分で歯垢や歯石をとる
ペリソルプの輸入代行を行っている日本代理店デンマット社
デンマット社のサイトによるとシリコン5本で35,000円と少々値段は高いですが、自分で出来るようです。
※2020年1月現在販売は中止していようです。
2020 年 2 月を目途に「日本スウェーデン歯科学会」より 新型大容量のペリソルブ(仮)・カリソルブ(仮)の販売を予定しております。
引用元 デンマット社HP
スウェーデン歯科学会のサイトへ行ってみましたが、まだ販売していないようです。
参考サイト:スウェーデン歯科学会
ペリソルプの治療が出来る歯医者さん
- 新橋歯科診療所のサイト
- 川崎市中原区 武蔵中原駅前の歯医者ラウムデンタルクリニックのサイト
- 練馬区のおざわクリニックのサイト
- 品川区の のもとデンタルクリニックのサイト
- 永山センター歯科のサイト
- 御殿場-八幡通り歯科のサイト
まとめ
自分で歯石除去や歯垢がとれるとは活気的ですが、今はペリソルブは販売していないようです。
2020年2月より販売をスウェーデン歯科学会すると告知がありましたので、2月以降にサイトへ行って確認してみてもいいですね。
おすすめこの電動歯ブラシは歯科医師会が推薦しているので買ってみましたが、軽いので使いやすくて、歯がツルツルになります。