ベット転落くび軽症でトップニュース!西田敏行の魅力とはがネットで話題になっています。
俳優の西田敏行さんが、ベットから転落して首を軽傷したそうです。
「えっ!首軽傷くらいでトップニュース?」と思われた方も多いと
思います。そこで西田敏行さんの人気の秘密について詳しく調べてみました。
目次
ベット転落くび軽症でトップニュース!西田敏行の魅力とは?
西田敏行さんの人気の秘密
やあ~懐かしい写真ですね。
「もしもピアノが弾けたなら」作詞は阿久悠さんだと知りませんでした。
ベットから落ちるって認知症?
西田敏行さんがベットから落ちて軽傷。という記事を読んだ時に認知症かも知れないと思いました。
僕の母もそうだったですが、認知症の人ってベットから落ちゃうことが多くて、ベットの柵を高くしたり対処したのを覚えています。
もっとも西田さんは現役で「ナイトスクープ」で局長として活躍してらっしゃるしので認知症ではなく、
たぶんですが、2001年に「頸椎性頸髄症」と言う、首の骨が変形して頚椎の神経が圧迫される難病の手術をしたことがあるそうなので、
大事をとっての休養ではないかと思います。
西田敏行のプロフィール
本名西田 敏行
生年月日1947年11月4日(68歳)
出生地 日本・福島県郡山市
明治大学農学部中退
身長166cm
体重80kg超
血液型B型
職業俳優・歌手・タレント・司会者
日本の俳優界の重鎮だけど温かく優しい
日本俳優連合の理事長であり、日本アカデミー賞組織委員会の副会長でもあり、名実ともに日本を代表する俳優であることは間違いないです。
普通、このような重鎮になると気難しいかったり、人付き合いが悪かったりしますよね。
映画関係者の話では、西田さんは「釣りバカ日誌」シリーズのハマちゃん
と全くと言いほど同じキャラクターで、無邪気手で、お人好しで、涙もろくて、温かく優しい人だそうです。
時々、西田さんは、私生活では性格が悪いような、ことを言う人がいますが、西田さんは役者なので、映画「アウトレイジ ビヨンド」などの悪役の時は、その芝居の前後では役作りの一環として、そのように見える場合もあるそうです。
体重90キロ、タバコ1日80本!?
2003年に「急性心筋梗塞」で自宅で倒れられ、急性心筋梗塞で緊急入院しました。
それまでは、体重が94キロもあり焼肉とビール三昧、そして、1日のタバコも80本以上吸っていたそうです。
その後、西田さんは、91キロあった体重を、入院中に82キロまで落とし、タバコも止めました。
ご本人には失礼ですが、焼肉、ビールにタバコなど男のロマンを感じます。
ちょこちょこ健康を考えながら生きてるなら、西田さんのようにスパッ!と暴飲暴食の後は、タバコをやめる!聞いていてとても気持ちいいですね。
東北の田舎者?戦争と原発
西田さんは、5歳の時に父親がなくなり、母親が再婚したこともあり、幼いときに、伯母夫婦養子にだされたそうです。
どうして再婚した母に引き取られなかったのか?
この件に関して、西田さんは一切コメントしていません。
普通であれば、恨みや愚痴の一つもあってもいいように思います。
それとは逆に、西田さんは、母親の思い出について以下のよう語っています。
「母は僕が子どもの頃から折に触れて、『人間が絶対しちゃいけないことの一つは戦争だ』と口癖のように言っていました。戦争というものは勝者も敗者も何も得るものはないという彼女の言葉は強く響いてますね。」
また、福島県民である西田さんは福島の原発についても、自分の体験をまじえながら、
「原発が再稼働されようとしている地域の人たちに言いたい。わが故郷・福島の人たちは「原発は安全・安心だ」とずっと信じてきました。でも起こらないはずの事でも起きてしまうのです。「俺のところは大丈夫だ」と本当に信じていいのですか?」
ベットから落ちちゃうようなおちょっちょいだけど、無骨でとても真っ直ぐで人の悪口を言わない。
酒と肉とたばこが好きで、そばに居るだけでホットする、そんな感じの西田さんに僕達は安心するような気がします。