ギャラ安い有名人 CMで活躍する 6人の芸能人とその理由は?
ギャラの安い有名人でCMで活躍する6人の芸能人とその理由がネットで話題になっています!!
その理由を調べてみました。
ギャラの安い有名人 CMで活躍する 6人の芸能人とその理由は?
費用対効果が抜群!
ギャラの安い有名人でCMでも活躍するマツコ・デラックスさんがダントツで一番です。
あれだけCMにもバラエティーにも出ていても、年間契約や1クールの金額は若手俳優の松坂桃李さんや斎藤 工さん、そして山崎賢人さんとあまり変わりません。
コスパ以外で重宝されている理由
マツコさんが重宝される理由は以下の4つです。
- ギャラが安い
- 時間を厳守する
- 台本をきっちり守る
- 潜在視聴率
トークの面白さと万人受けするキャラクターでCMやバラエティーに引っ張りだこだと思っていましたが、時間厳守や台本をきっちりと守るほう方のが重要視さてれいるというのは意外ですね。
『どれだけバラエティの視聴率に貢献しているか』という“潜在視聴率”のトップがマツコさんだと一部週刊誌で報じられました。
で詳しく説明していますので合わせてご覧ください。
ギャラに文句は言わない
マツコ・デラックスさんですが出されたギャラには決して文句は言わない。
そして「オファーは断らない」スタンスを貫き、ストイックに仕事をこなし続けています。
マツコさんを起用する局側にとっては、このマツコさんの仕事に対するストイックな姿勢と潜在視聴率の高さから、マツコ起用の可否こそが番組成功のカギと言う図式が出来るいるようです。
浮き沈みの激しい芸能界で、すでに3年先までキャスティングが決まっているとはスゴイですね。
男性部門 CM出演料ランキング
年間契約 1クール
明石家さんま 1億8000万円 1億円
タモリ 1億8000万円 1億円
イチロー 1億8000万円 8000万円
浜田雅功・松本人志 1億5000万円 8000万円
中居正広 1億2000万年 7000万円
錦織 圭 1億2000万円 6000万円
羽生結弦 1億円 6500万円
内村光良 9000万円 4000万円
櫻井 翔 9000万円 3500万円
菅田将暉 9000万円 3000万円
阿部 寛 8000万円 3500万円
松田翔太 5000万円 2500万円
西島秀俊 5000万円 2500万円
遠藤憲一 4500万円 1500万円
DAIGO 4000万円 1800万円
竹内涼真 4000万円 1500万円
山崎賢人 4000万円 1200万円
斎藤 工 3500万円 1200万円
マツコ・デラックス 3500万円 1500万円
松坂桃李 3000万円 1000万円
ベテラン俳優に人気が集中
2017タレント番組出演本数ランキングによると俳優の遠藤憲一さんが12本で1位を獲得しています。
なぜに遠藤さんがそれほど人気があるのCM製作会社や現場で一緒に仕事をしたことがあるスタッフの話をまとめてみる、以下の5つの理由が起用の理由のようです。
- ギャラが安い:主役クラスの俳優陣に比べてダントツにギャラ安い。
- 制約がない:イケメン俳優などはイメージがあり事務所から“制約”がある
- 仕事する:コミカルな場面やキツイかもと思う仕事もきっちりとこなしてくれる。
- 気配り:下積みが長い分スタッフへの気配りも万全で現場の雰囲気がいい。
- 受けがいい:一緒に仕事をした人との評判がいいので次回も起用したくなる
遠藤さんは基本的にはマツコさんと同じ仕事に対する姿勢が高評価のポイントのようですね。逆に評価が悪い芸能人についても知りたいところなので、また次回調べてみます!
人の好さが高評価のウッチャン
ウッチャンこと内村光良さんは紅白の司会をこなすなど活躍の場が広がっているようです。
芸能界の中でも温厚な性格で悪く言う人は殆ど居ない・・・と言われています。
当然NHKの紅白の総合司会ですから そのあたりの「好感度」も考慮しての人選だったと思います。
さて、女性部門はどうでしょうか、見ていきましょう!
女性部門 CM出演料ランキング
綾瀬はるか 8000万円 3500万円
広瀬すず 8000万円 2500万円
有村架純 7000万円 2500万円
宮﨑あおい 7000万円 3000万円
新垣結衣 7000万円 2500万円
上戸 彩 5500万円 2000万円
長澤まさみ 5500万円 2500万円
深田恭子 5500万円 2500万円
桐谷美玲 5000万円 2000万円
北川景子 5000万円 2000万円
ローラ 4000万円 2000万円
石原さとみ 4000万円 2000万円
佐々木 希 4000万円 1500万円
高畑充希 3500万円 1200万円
吉田 羊 3000万円 1000万円
川口春奈 3000万円 1500万円
武井 咲 3000万円 1300万円
吉岡里帆 3000万円 1200万円
菜々緒 2000万円 1000万円
波 留 2000万円 1000万円
同世代の女性からファッションリーダー

前述した2017タレント番組出演本数ランキングの女性部門の1位はローラさんです。女性部門と比べてCM起用の理由がより女性の目を意識した視点になっているよう思います。
ローラーさんがCMに起用される理由として3つ挙げるとすれば、
- 美人でスタイルが最高にいい
- 自己主張がある格好いい生き方
- はじけるような天真らんまんさ
抜群のルックスを兼ね備えた大人の女性のキャラクターが、起用する側と見る側の双方の期待に応えたているようです。
もちろんギャラも…
ローラさんもっと高額かと思ったら、本数が多いだけで一本はそれほどの金額じゃないです。この辺りも起用が多い理由として挙げられますね。
CM女王の割には…
テレビを見ていると吉田羊さんを見ない日が無い、見ない時間帯が無い、と言っても良いほどの露出度でCM女王と言えるでしょう。その吉田さんもローラさんと同じくだいぶコスパがいいようです。
吉田さんの評判は現場だけでなく同業者のタレントさんからもすこぶるいいようです。
どんな現場でも気さくであるのに、実際、会うと、目も眩むばかりの超美人。特に横顔の美しさに定評があり、衣食住すべてにおいてマメな女性。(CM製作会社スタッフ)
真面目な人だけれど、真面目な女優にありがちな面倒くささもなければ、苦労人だけあって「私は女優よ」と、ふんぞり返るタイプではない。(TV局関係者)
地道にコツコツとキャリアを積み上げていまがあることは周知の事実だが、相手が先輩であろうと年下であろうと、「自分がいちばん新人」という態度で、偉ぶるところが全くない。(TVプロヂューサー)
恐らく吉田さんは、オファーのあったCMの現場でも、設定や役柄を考えに考え抜いて撮影に臨んでいるのでしょう。そうした評判が業界関係者に広まってCM女王の地位を確立したのではないでしょうか。
また歌手のJUJUさんとコラボしたりして本当に多彩ですね。ご興味がある方は吉田さんの歌声を聞いてみて下さい。
参考:スッキリでJUJU、吉田羊、平井堅初コラボ!うがいは酒と水?3人の共通点とは!?
理想の上司ランキング
「理想の上司ランキング」の常連だった天海祐希の高齢化や篠原涼子に新鮮味がなくなって、ほんの少しではあるがドラマ視聴率に陰りがみえてきたことも、吉田羊にオファーが殺到している理由の一つであろう。(山田美保子談)
菅田将暉の交際報道

菅田将暉さんとの交際報道がある菜々緒さん。最近ドラマの主人公を演じるなど乗りに乗っている感じですね。
今までに無いタイプの演じられる、バラエティー受けもいい新しいタイプのモデルさんではないでしょうか。ローラーさんがあまりTVに露出しなくなったぶん、菜々緒さんはバラエティーに沢山出ていいます。
ご本人も、バラエティー番組の出演にも積極的な姿勢を見せていて、出演する際は「テレビに出てる時は「可愛い」とか「綺麗」とか言ってもらえるより「面白い」と言われる事の方が何より嬉しい」と語っています。
この姿勢がテレビ業界関係者からも高い評価を得ていると言っていいでしょう。
もちろん、インパクトの強いCMが多く、その反響の割にはギャラが安いことも起用の理由にあります。
これからもっとCM増えそうな感じですね。
まとめ
男性部門ではマツコさん、遠藤憲一さん、そして内村さんなどの苦労人で現場の雰囲気が読めて気遣いが出来る人が圧倒的に人気のようです。それとは真逆に女性の方は圧倒的に「今を生きる女性」と言った、その世代のリーダーで存在感があるローラーさんや吉田さん、そして菜々緒さんが人気です。
両方に共通するのは、ひと昔前の美男美女の主役級俳優や女優を起用するのではなく。それぞれの商品に合ったキャラクターをキャスティングするようになっていることにあるのではないでしょうか。
コメント