お肌を痛めずに、ムダ毛を綺麗に処理する効果的なムダ毛処理の仕方をご紹介しましょう。
肌を痛めず効果的にムダ毛処理をする方法
カミソリを使う方法
お洒落をして出かけるのに、脇の下や足のムダ毛が気になり、少し毛深いとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
家でするムダ毛処理には、カミソリで剃ることが多かったと思いますが、これは毛と一緒にお肌の表面の角質まで剃ってしまうことになります。
お肌を守る角質がなくなると、乾燥肌や肌荒れの原因となります。
特に毎日剃ると、赤くなったり、脇の下などのデリケートな部分は、茶色にくすんだりします。
また、毛が濃い所は、黒くプツプツとした跡が残ったりしますね。
カミソリで、肌荒れにならずに綺麗に剃りたいときは、お風呂上がりがお勧めです。
毛が柔らかい状態で切れやすくなっています。
ジェービングクリームを塗り、毛の生え方の逆に、つま先から膝の方に向けて剃り、あとは保湿ローションでお手入れしましょう。
根元から抜く方法
今でも根強い人気が、毛抜きやワックスで、根元から抜くムダ毛処理です。
根元から抜くため、黒いあとが目立たないことと、次に生えてくるまで時間がかかるので処理の手間が省けます。
最近では、電気ローラーなどのお手頃な脱毛器がいろいろ販売されています。
根元から抜く方法は、細いムダ毛を処理するのに向いています。
しかし、毛根は毛細血管と繋がっているので、根元から抜くと毛穴から出血することもあり、傷口から細菌が入って炎症を起こすこともあります。
ワックスで広範囲に抜くときは痛みも伴います。
処理したあとは、冷水で冷やし、しっかりと保湿クリームでケアすることが大切です。
脱毛クリームを使う方法
除毛クリームは、カミソリのように、角質にダメージを与えることはありません。
また、ムダ毛が目立つようになるまでの時間も比較的長いです。
ムダ毛を薬剤で溶かして処理する方法ですので、断面のあのプツプツとした黒いあとも目立ちにくいです。
最近は敏感肌用のクリームもできて、以前のような強い匂いもなく、短時間でムダ毛処理できるのでとても人気です。
お肌に合わない人もいますので、使用前に、「取扱説明書」をよく読み、パッチテストをしてから使用して下さい。
動画でも簡単な使い方説明があります。
【ムダ毛ケア】5分で簡単除毛!プチプラアイテムヴィートですべすべ肌に!?敏感肌用レビュー!
引用元: 池田真子 Body care item
光脱毛・レーザー脱毛
エステサロンで使われている光脱毛が、家庭でも使用できるようになりました。
お値段は少し高めですが、定期的に続けると毛根が弱って来て、毛が細くなってきます。
光脱毛では、光を毛の黒にあてて、毛根を弱らせ根元からムダ毛を処理することができます。
また、医療機関で受けるレーザー脱毛では、少し痛みも伴いますが、半永久的にムダ毛を脱毛できる可能性があります。
レーザーを毛のメラニン色素に当てて処理するため、白い毛や色の薄い毛には効果が出にくいので注意です。
根元から抜く場合は、毛根で汗をためることができなくなる為、汗がダイレクトに出てくるなどのデメリットもあります。
信頼のおける医療機関で、よく相談してから決めてください。
まとめ
カミソリで処理したり、ワックスや毛抜き、電気ローラーで抜いたり、脱毛クリームで溶かしたり、光やレーザーをあてて処理したり、いろいろなムダ毛処理の方法があります。
一概にどれが効果的だと言い切ることはできませんが、ご自分のお肌や毛の質、処理したい場所によって決めてください。
また、毛根は身体の大切な発汗機能の役割を果たしているため、できるだけ傷つけることのないよう、そして、保湿機能のある角質にもやさしいムダ毛処理をしてくださいね。