睡眠

最低6時間寝ないと寿命を12%縮める、身体に起こる問題とは?

2016年6月3日

夜更かしして遅くまで起きてるいる人は考え直さなければならない理由が発表されました。6時間以下の睡眠しかとらないと寿命が12%縮まるそうです。また睡眠不足は糖尿病、肥満、そして心臓病の原因を引き起こすとも言われています。

イギリス催眠研究所

「睡眠不足は病気の原因を増大させる」とイギリス催眠研究所( the British Sleep Council )のリサ・アルティスさんは言っています。

充分な睡眠をとらないことよる問題を指摘し、人々は睡眠について軽視する傾向にあるそうです。

5種類のフルーツや野菜を採った方が身体にいいと皆さんよく言いますが、それと同じくらい睡眠が大切だとの認識が不足しています。

ダイエットスリープ

ダイエットスリープは、色々な問題を引き起こす原因とされており、一般的よりも小さい子供に育ったり、健康的に障害を持つ場合が多い。

たまに寝不足である場合は問題ありませんが、それが慢性的に続くと不整脈や血圧を上げるとの研究が発表されています。

睡眠の質を良くするコツ

  • 肉や魚、穀類などの主食や、乳製品、豆類を朝食や昼食にしっかり摂る。
  • 寝る3時間前に食事を済ませ、脂っこいものは控える。
  • 寝る前にアルコール、カフェイン、ニコチンは摂らない。
  • 神経を落ち着かせるカルシウムを含んだホットミルクや豆乳などを飲む。
  • 香りがよく、リラックス効果のあるカフェインレスのハーブティーもお勧め。
  • 入浴は38度のお湯に20分程度浸かり、寝る1時間前までに済ませる。
  • 寝る前に軽くストレッチを行う。
  • テレビやパソコンは早めに消す。
  • 室温は夏26~28℃、冬16~19℃、湿度は通年50~60%が最適。
  • 窓から音や光が入らないよう厚手のカーテンをしっかり閉める。
    参照:http://nurse-web.jp/suimin/shortsleeper0728/

寝不足解消キャンペーン

イギリス公共衛生局は、

白髪になって心臓病で倒れる前に睡眠不足を解消しよう!

20%~30%の老化は生物学的な原因であるが、残りは積極的に管理及び予防が出来るとし、特に40歳から60歳の人々は睡眠管理を積極的に導入する必要があるとしている。

まとめ

「昔から寝る子は育つ」と言われているように良質な睡眠をとって健康で元気に長生きしましょう!


これがおすすめ

100%ココナッツ使用高品質MCTオイルを初回限定40%OFF価格でお試しできるチャンス→ 仙台勝山館MCTオイルご購入はこちら

  • この記事を書いた人

ジョージ

体重85kg→65 kg 177cm 60歳【経歴】海外不動産→海外30ヶ国→食品衛生責任者→スポーツ居酒屋→金森式開始→1年で約20kg減 金森式ダイエット成功【1日1食で筋肉落とさずカッコよく痩せる】●興味のあるテーマ は金森式 、筋トレ、2拠点移住などです。●趣味:読書 バイクZ900RS

-睡眠